歯科医となって17年目になり、「歯ならび・かみ合わせ」について興味をもち
自分なりに「歯ならび・かみ合わせ」についていろんな勉強をしてきました。
お口の中で起こっているトラブルが、「なぜ起こるのか?」をいつも考え、
そのトラブルが「どうしたら少しでも防げるのか?」をいろいろと考え…
大人の患者さんのお口の中の歴史を
勝手にさかのぼって考えていくうちに(自分なりの想像です!)
これって・・・
幼稚園~小学生頃に始まる
子どもの歯から大人の歯に生え変わっていくときに、
「歯ならび・かみ合わせ」の問題が起こり、
それが大きな原因ではないだろうか?
と思うようになりました。
でも本当は…
「おんぎゃ~」と生まれて、授乳が始まり…
授乳の時期から、離乳の時期、モグモグ、カミカミの時期、
初めての乳歯が生えてきてから、
乳歯が生えそろう3歳ぐらいまでの間に、
口元の筋肉やアゴの成長が不足していることが
自分なりにわかってきました。
このブログでは、
小さい子どもの
より良い「歯ならび・かみ合わせ」を育てていくために、
そして、「歯ならび・かみ合わせ」の育成について必要な情報を
歯医者として、できるだけ分かりやすくお伝えしていきます。